「Believe/曇りのち、快晴」
今日のやほーニュースにも出てましたが、初動50万枚突破で今年NO1になったそうで。
ざっと読んでみて初動とか売上とか全然分からないのでスゴイとかもよく分からないんですが、今年一番ってのはもっとピンときません。だってまだ3月だもん。
ま、何にせよめでたいことには変わりはない。喜ばしいことです^^。
いよいよ自分でもテレるほどの嵐熱に振り回され、そんな自分が居た堪れないので、以下伏せます。
ああ、今日もアツイよね^^;
翔くんの「ヤッターマン」の主題歌と大野さんの「歌のおにいさん」の主題歌の入ったこのシングル。
50万枚突破はデビュー曲「A・RA・SHI」以来の9年4ヶ月ぶりとか、この10年目の節目に山っこ2人の映画とドラマの主題歌ってのがなんともらしくていいです。
9年かけて少しずつ築いてきたもの。個々の活動も「今」出来ることすべきことを精一杯やってきて、結果グループに還元できた。
「嵐」があるから、どんなに辛いことがあっても個々の活動も思いっきり出来るし頑張れると語る面々には明るい未来が待ってるはず。
パッとしなかった時期もそりゃあるでしょう。それでも今、ほどよい距離感で自他共に認める仲良しグループとして此処まで来れたのは、
決して馴れ合いだけじゃない真摯で直向な彼らの想いが周りに伝染していったからなのかも。そんな5人の底力を見せてください。
カッコつけなくてもいいんです。ヘタレた姿だっていいんです。5人が楽しそうに笑ってるくしゃくしゃの笑顔をファンは見たいのです。それだけでいいのです。
最近、あちこちで嵐を見かけ、その出没頻度にとても忙しそうですが、昨日の宿題くんエコSPのうだうだっぷりに妙な安心感をいただきました。
リーダー大野さんからの大切なお知らせ!と煽っておいてそれかい!と夜中に1人ツッコミましたが、そうだね、それがいいよ。
ゆったりまったりうだうだと。
今までだってそうしてきたように、あの調子でやってればきっと大丈夫!だよと妙に安心でる言葉でした。
あれを大野さんが言うってのがまたイイよね。
「嵐は、これからもこういった感じでお送りします!」 だって。